2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

毎年の手入れ

手入れ前 手入れ後 手入れ前 手入れ後 テラスにも程よく日が入るようになりました。外回りもこざっぱり。

夏のしつらえ

展示場の草はを植え替えました。玄関は、夏らしく濃い暖色の草花と 涼しげなブルーの花を。 大きなモミジがテラスに木陰をもたらします。夕方には打ち水をして、テラスで涼むのもよいでしょう。

木と草花の関係

種から育てた草花を守るような 楚々とした木。木は草花に木陰をもたらし、 草花は彩を与える。そんな関係。

けなげにそしてたくましく

雑草といえば雑草だけど、 雑草とは、 自分に意に反して生えている植物だそうです。

木を手入れすると、、

樹木を手入れして、下草にも光が届くようになると、 今まで咲かなかった花が咲いたり、 今まで出てこなかった草花が出てきます。

雑然としてるようで整然と

手入れのされていない、雑然。 きっちっと手入れされている、整然。その間。

ほどよく茂りました

1年前に植えたときは隙間がありましたが、 1年たち、ほどよく茂ってきました。

木戸と垣根

木戸と垣根も新しくなりました。だんだんと馴染んでくる感じがよいのです。 時とともに変化する。

天然のさらし竹

通路の置くに見えまする、 御簾垣根。今はプラスチック製の製品があり、耐久性があるとのことで、よく利用されていますが、 やはり、本物にはかなわないでしょう。10年くらいで交換するというリスクはありますが、 それは、リスクなのか。 永遠に変わらな…

なじむまで

モデルガーデンも数ヶ月を経てやっと馴染んできました。 今回は新たに、苔をはりました。 苔も馴染んで育ってくれますように。

白が基本です

白い花が好きです。白は青い空にも合いますし、 白は緑の草木にも合いますし、 白は他のどの色にも合いますし、シンボルには常緑のヤマボウシ 白 バイカウツギ 白門扉を入った花壇には、柏葉アジサイ 白 それに、ラベンダー 紫アクセントに 水やりは息子さん…