2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

風景のひとつとなる花

派手すぎず、 目立ちすぎず、 風景のひとつとなる花たち。でも、よくよく、見るとかわいいのです。 そんな、O邸の花たちを紹介します。 O邸のシンボルもみじ。 もみじの春の新芽は秋の紅葉と同じくらい、いやいやそれ以上に美しい。 デルフィニウム。きれ…

名札もこだわります。

せっかく、花を植えても、プラスチックの名札じゃぁね。木札にいろんな色を塗って、名札もかわいくね。

海外の日本の庭

ちょっと、ミニマムな空間です。松の盆栽を白い樹脂の鉢に植えて、こてこての和にならないように。 ドウダンツツジも普段は和の庭に使うことが多いですが、 白のコロンとした鉢に植えることで、また、違う印象です。

鉢の配置

季節ごとに、手入れに伺っているお宅です。そのときで、メインの鉢植えを決めて、配置を考えます。 配置した後は、これが最高!! と、毎回絶賛する奥様と私。

美しくしくなる庭

秋のもみじの紅葉から、冬を越え、また春がやってきました。 昨年より、さらに、葉が茂り、美しく折り重なります。

色のとりあわせ

Le.31は、マンションの1階にあります。 横はマンションの入口なのですが、そのこ前に楕円形の植栽スペースがあります。その植栽スペースも今回、お借りして、植栽しました。コンセプトは色のとりあわせ。 今回ははっきりしたブルーのデルフィニウムと模様…

地味な花だけれども

この花は吊り花の花です。 文字通り、吊り下がってさきます。花の直径5ミリくらいの、地味〜な花ですが、 私は大好きな樹木のひとつです。

いろんな葉のギボシ

最近は、いろんな葉のギボシあります。 1色の緑、黄緑、青緑、から 外斑のもの、内斑入りのもの、 斑が黄色のもの、白のものなどなど。梅雨のころに大きく開く葉は、雨との相性もよく、雨上がりの朝など、 きらきら光ってとてもきれいです。

白いレースのような花

オルレア・ホワイトレースLe.31のモデルガーデンに植えています。 白いレースのような葉とシダのような柔らかな葉が優しい印象のお花です。

モデルガーデン進行中

Le.31のお店の角にある植栽スペースに、 モデルガーデンを造りました。このモデルガーデン、月日を重ねるごとに、美しくなる庭を目指し、 今後もどんどん、進化して行く予定ですので、ご期待ください。五感で感じる庭。目で楽しむのは、もちろん。 音で楽…